2008年 06月 11日
2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~
大船山からの展望を堪能し、次の目的地坊ガツルに向かって下山を始めました。段原から見上げる北大船山の斜面がピンク色に染まっています。名残惜しげに何度も振り返りながらも先を急ぎます。前半は気分よく下っていたのですが、ドロドロで滑りやすい登山道が延々と続く後半は、流石に「まだ続くのかよ~」と叫びたくなってきます。
2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19544144.jpg
                              段原から北大船山のピンクの斜面を見上げます
2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19545863.jpg
                              段原辺りから法華院山荘方面を見下ろします

やがて前方からワイワイと明るい話し声が聞こえてきたかと思うと、前方が開け一面緑色の草原に降り立ちました。坊ガツルに到着です。赤・黄・青・オレンジなど色とりどりのテントの花が咲き誇っています。こんな穏やかな天気の日のテン泊は最高に気持ちが良さそうです。僕のエアライズもなかなか活躍の場がありません。来年辺りここで星空を眺めたいなぁと願いつつ、坊ガツルを後にします。坊ガツルから北へ続く大船林道の右側には、山頂をピンク色に染めた平治岳が見えています。

2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19564891.jpg
                                  坊ガツルに咲いたテントの花。。。
2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_1957256.jpg
                           坊ガツルからも平治岳のピンクの斜面がはっきり見えます
2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19571535.jpg


しばらく進むと暮雨の滝への分岐があり、ここを左へ入ります。ここからは、それまでの整備された林道から山道へと変わります。ここから30分程進むと暮雨の滝へと下りる分岐があり、滑りやすい急な坂を下っていくと暮雨の滝に到着です。ここでしばし写真撮影。その後元の道に戻りここから40分ほど進むと水口登山口(ここの1枚目の写真の登山口)に帰着です。

2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_1958250.jpg
                                          暮雨の滝
2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19581429.jpg

2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19582891.jpg

下山後は、お気に入りの九重ハイランドホテルの温泉に浸かり、長者原へ戻ります。今夜のご飯はスパゲッティーです♪ 僕らがご飯を食べていると隣に軽自動車が停まり、おじさんがガタガタと荷物を降ろし始めました。おぉ~、出てきたのはなんとちゃぶ台だ!鍋も大きいのが二つ。まるで自宅の居間をそのまま持ってきたような感じ。長者原を居間にしちゃうとは、このおじさん只者じゃないぞ!

2008年初夏の九重詣で⑤ ~坊ガツル・暮雨の滝編~_e0013365_19596100.jpg
                                    クリームスパゲッティ☆ 美味美味♪

※2008年初夏の九重詣で⑥ ~星生新道のミヤマキリシマ編~

にほんブログ村 アウトドアブログへ

by ex-mlwalk326 | 2008-06-11 20:03 | 山行記録 | Comments(6)
Commented by 馬しゃん at 2008-06-11 21:00 x
ドロドロの登山道には いつも悩まされますよね~
登山靴の底にべったりと重しのように張り付くどろんこ。
長時間歩いた後ですから 「かえりた~~い」の弱音 分かりますよ(*^_^*)

「今 かえってんだけど・・」とつぶやく326さん

思わず 笑っちゃいました!
Commented by 326 at 2008-06-11 21:40 x
この日は「もう帰る!」で済んでよかったです。
もっと疲れてたら、きっと「おんぶ!」が出ます(笑)
Commented by ぱる at 2008-06-12 12:39 x
こんにちは。
今回も、お天気ばっちりでしたね~。
ミヤマキリシマ、すごいですね。本当に圧巻!
ここのミヤマキリシマの花は見たことがなかったのですが、是非行かなくちゃですね。

坊ガツル、いい感じですね。ここでテント泊で登るのも良さそうですね。
Commented by ryujio42 at 2008-06-12 17:34
吉部~平治岳~大戸越~大船山~坊がつる~吉部
かなりの健脚ですね~。
それと素晴らしいルート選択!!。

見事なミヤマキリシマの九重を拝見させてもらえました。
来年はなんとかこのルート、行ってみたいです。
Commented by 326 at 2008-06-13 11:06 x
ぱるさん、こんにちは。
6日は雲が多かったのですが、まずまずの天気に恵まれました。
ピーク時の平治岳のミヤマキリシマは凄いですよ!
一見の価値ありです。
是非来年は挑戦してみてください。
Commented by 326 at 2008-06-13 11:08 x
ryujio42さん、こんにちは☆
今回のコースは平治岳への最短ルートらしいです。
来年は平治岳山頂でお会いしましょうか!


<< 2008年初夏の九重詣で⑥ ~...      2008年初夏の九重詣で④ ~... >>